ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月06日

岡山県の山、兵庫県の山、日名倉山は県境の山です。


三の丸1047m・・・日名倉山頂上です
      
        こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 21:46Comments(0)

2009年01月06日

日名倉山二の丸はススキの中です


続いて日名倉山二の丸(1020m位のピーク)・・・このあたり一帯はススキに被われている
   
        こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 21:37Comments(0)ハイキング

2009年01月06日

日名倉山一の丸


やがて日名倉山一の丸 990m位
   
        こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 10:34Comments(0)ハイキング

2009年01月06日

雪の日名倉山


植林帯を過ぎて自然林
   
        こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 10:31Comments(0)ハイキング

2009年01月06日

日名倉山登山口奥海越


奥海越の分岐地点、ここに、「日名倉山登山口」の道標あり。
標高805m、山頂まで1480mとある。
北へ植林の尾根を登って行く。
   
        こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 10:28Comments(0)ハイキング

2009年01月06日

日名倉山登山道


植林の作業道を行く
   
        こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 10:24Comments(0)ハイキング

2009年01月06日

植松山


ゲート付近より東に雪を冠った植松山
   
     こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 10:21Comments(0)

2009年01月06日

日名倉山登山


日名倉山に登りました。 登山日 2008/12/30 日名倉神社左側の舗装道路を西へ。しばらく行くと金網ゲート。右に歩行者用の扉がありこれを入る。
   
         こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 10:19Comments(0)ハイキング