ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月31日

三ヶ上登山道より見る湯岳


三ヶ上登山道より湯岳を見る
   
       こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 11:04Comments(0)ハイキング

2008年12月31日

雪の三ヶ上へ登ってきました


登山日 2008/12/24 三ヶ上登山道路ブルーバードラインを登る
   
        こちらからも→  


Posted by nanananto48m at 11:00Comments(0)

2008年12月29日

櫃ヶ山の縦走路


五輪山より櫃ヶ山へ向かう縦走路
   
        こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 17:54Comments(0)ハイキング

2008年12月23日

櫃ヶ山スカイウォーキング


五輪山より櫃ヶ山へ稜線を歩く
   
        こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 12:43Comments(0)ハイキング

2008年12月23日

星山


五輪山頂上より星山を望む
   
        こちらからも→
   
     


Posted by nanananto48m at 12:40Comments(0)

2008年12月23日

五輪山


五輪山頂上より三坂山~摺鉢山を望む
   
        こちらからも→
   
     


Posted by nanananto48m at 12:37Comments(0)

2008年12月22日

櫃ヶ山から五輪山へ


五輪山から星山へ続く稜線
   
        こちらからも→
   
          


Posted by nanananto48m at 13:46Comments(0)ハイキング

2008年12月22日

櫃ヶ山 天狗の森


櫃ヶ山北側にひろがる原生林は「天狗の森」と呼ばれ、ブナ、カツラ、ミズナラ、ケヤキ、ヤマモミジ等、鬱蒼とした天然林である。
   
        こちらからも→
   
     


Posted by nanananto48m at 13:43Comments(0)ハイキング

2008年12月22日

櫃ヶ山


櫃ヶ山に登りました 2008/12/17
   
        こちらからも→
   
     


Posted by nanananto48m at 13:33Comments(0)

2008年12月21日

霧の大山みち


暗い植林の中を三坂山十石峠へ
   
        こちらからも→
   
     


Posted by nanananto48m at 17:14Comments(0)

2008年12月21日

大山みちを行く


霧に包まれた大山みちを三坂山へ
   
        こちらからも→
   
     


Posted by nanananto48m at 17:09Comments(0)

2008年12月16日

大山みちを三坂山へ


登山日 2008/12/10 登山口 今日は霧が深く幻想的な景色の中を歩く
   
        こちらからも→
   
     


Posted by nanananto48m at 18:22Comments(0)ハイキング

2008年12月16日

人形仙


人形仙母子地蔵から西、人形仙(手前はピーク・・・奥が人形仙)を望む
   
        こちらからも→  


Posted by nanananto48m at 18:15Comments(0)

2008年12月16日

人形仙母子地蔵


林道美作北2号線から人形仙母子地蔵へ向かう
   
       こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 18:11Comments(0)山歩き

2008年12月16日

花知ヶ仙


花知ヶ仙登山道より見る北の山並み
花知ヶ仙は30分前後で登れる手軽な山だ
山頂の展望はもひとつだが・・・  


Posted by nanananto48m at 18:07Comments(0)

2008年12月16日

富栄山から見る大山


   
        こちらからも→  


Posted by nanananto48m at 17:59Comments(0)見晴らし(展望)

2008年12月16日

富栄山から大山〜蒜山を望む


   
        こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 17:57Comments(0)見晴らし(展望)

2008年12月08日

岡山の山、富栄山から大空山へ登りました


登山日 2008/12/1  R65 のとろ温泉への道標に従って進み、のとろ温泉を過ぎ、のとろ原キャンプ場、さらに登って行くと駐車場。
           今日、月曜日は、のとろ温泉定休日、のとろ原キャンプ場も閉まっていた。
           駐車場のすぐ上(東)が登山口。
           登山口から階段を登り、815のピークから急な階段を下り、沢(井手の谷川)に出る。
           丸太橋を渡り、植林帯などしばらく行くと「分岐まで90分」の道標。
           分岐を左、富栄山へ向かう。
           しばらく登り頂上、まさに360゜の大パノラマ・・・素晴らしい・・・
   
        こちらからも→
     


Posted by nanananto48m at 12:30Comments(0)ハイキング